Subversionを使った際のメモを書いていきます。
会社の同僚にCORESERVERというサーバを教えてもらいました。
CGIもある程度揃っていて、容量も15ギガで良さげです。
これの前身?のXREAというサーバーもやってるらしいので、実績もまずますです。
とりあえず、サーバはここに決定!!
最初からSubversionが入っているのは良いが、バージョンが古いため、安定バージョンの中で新しいバージョン(1.6.4)をインストールして使うことにしました。
以下の説明の元ソースです。
Linux初心者には、こういう解説はものすご~くありがたいです。
以下のWebページの作者に感謝
mkdir ~/tmp
cd ~/tmp tar xvzf db-4.7.25.tar.gz cd db-4.7.25/build_unix/ ../dist/configure --prefix=$HOME/packages --enable-compat185 make make install※killされたりエラーが出たりして止まってしまったコマンドはもう一度行う。
cd ~/tmp tar xvzf subversion-1.6.4.tar.gz tar xvzf subversion-deps-1.6.4.tar.gz cd subversion-1.6.4 ./configure --prefix=$HOME/packages --with-ssl make make install
※killされたりエラーが出たりして止まってしまったコマンドはもう一度行う。
※特に「make」に関してはけっこう待たされるのでKillされることが多いです
自分の場合は「make」を3回繰り返してようやく成功しました。
export PATH=/virtual/ユーザー名/packages/bin:$PATH※当然、ユーザー名の所は自分のユーザー名を入れてね
cd ~ source .bashrc
svn --version
svn, version 1.6.4 (r38063) compiled ??? ?? ????, ??:??:?? Copyright (C) 2000-2009 CollabNet. Subversion is open source software, see http://subversion.tigris.org/ This product includes software developed by CollabNet (http://www.Collab.Net/). The following repository access (RA) modules are available: * ra_neon : Module for accessing a repository via WebDAV protocol using Neon. - handles 'http' scheme - handles 'https' scheme * ra_svn : Module for accessing a repository using the svn network protocol. - handles 'svn' scheme * ra_local : Module for accessing a repository on local disk. - handles 'file' scheme * ra_serf : Module for accessing a repository via WebDAV protocol using serf. - handles 'http' scheme - handles 'https' scheme
svnadmin --version
svnadmin, version 1.6.4 (r38063) compiled ??? ?? ????, ??:??:?? Copyright (C) 2000-2009 CollabNet. Subversion is open source software, see http://subversion.tigris.org/ This product includes software developed by CollabNet (http://www.Collab.Net/). The following repository back-end (FS) modules are available: * fs_fs : Module for working with a plain file (FSFS) repository.
svnserve --version
svnserve, version 1.6.4 (r38063) compiled ??? ?? ????, ??:??:?? Copyright (C) 2000-2009 CollabNet. Subversion is open source software, see http://subversion.tigris.org/ This product includes software developed by CollabNet (http://www.Collab.Net/). The following repository back-end (FS) modules are available: * fs_fs : Module for working with a plain file (FSFS) repository.
例えば、カレントにリポジトリのフォルダ「repository」を置いた場合、アクセスするURLは以下の通りです。
svn+ssh://ユーザー名@http指定のサーバー名/virtual/ユーザー名/repository
svn+ssh://username@s99.coreserver.jp/virtual/username/repository
svn+ssh://ユーザー名@puttyセッション名/virtual/ユーザー名/repository
svn+ssh://username@coreserverhost/virtual/username/repositoryいちいち秘密鍵・公開鍵のKey passphraseを入れるのがめんどくさい!という方は、作成時にKey passphraseを空にすると聞いてこなくなります。
FTPで接続して「repository」のフォルダを丸ごとダウンロードしてください。
「post-commit」自体は、コミット後に実行するスクリプトの設定です。
ほとんどの人はこのフックの利用には、リポジトリのコミットやバックアップに関する連絡メールを送るのに使う様です。
この設定を何もしていないのに、警告が出る場合はpost-commitを無効化してしまいましょう。
post-commit.tmpl post-commitを以下の様にリネームすると実行されなくなります。
post-commit.tmpl_ post-commit_