• 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
[[戻る>DoldoWorkz#VirtualPCEmuSoft]]
#author("2019-07-23T13:54:27+00:00","default:ahyahya2","ahyahya2")
[[戻る>DoldoWorkz#ApplicationSetting]]
*Anex86設定 [#wc5ef8ed]

Anex86とは、PC-9801互換機である、EPSON PC-286/386/486/586シリーズのエミュレータです。~
「A.N.」さんが著作権を持ち、製作を行っています。~
-[[Welcome to A.N.'s page>http://homepage2.nifty.com/ans/index.htm]]~
「A.N.」さんが運営する、Anex86公式ページへのリンクです。~
-[[Welcome to A.N.'s page>http://motor.geocities.jp/aqua_marine_blue_556/Anex86/homepage2/ans/index.htm]]~
「A.N.」さんが運営する、Anex86公式ページへのリンクです。 (現在リンク切れ)~
-[[[ Anex86 : PC-9801 エミュレータ導入方法 ] - Mr.XRAY>http://mrxray.on.coocan.jp/PC-9801/Anex86.htm]]~
ファイルの再配布、詳しい説明があります~

#hr
#contents
#hr

*重要な設定(Config) [#z0b71ac9]

起動時の初期設定は、遅いPCでもある程度動かせるように、多少表現を劣化させる設定になっています。~
という事は逆に、今の超高速PCでは設定により、もっとなめらかに動かす事が出来るという事です。~
~
以下にその設定方法を書いていきたいと思います。~

**Windowタブ [#yd81755e]
-[Full color]チェックボックスオフ~
付けてもあまり意味がない上に、極端に動作が重くなる様なのでオフで。~
-[Mode Full screen(Alt + Retrun)]チェックボックスオフ~
書いてある通り、キーボードの「Alt + Retrun」で「ウインドウモード←→フルスクリーンモード」の切り替えが出来るので、あえてここで設定する必要はないのでオフで。~
-[Draw Fast]チェックボックスオフ~
チェックが付いていると、フルスクリーン表示の際に高速な分画面がちらつくので、PCスペックに余裕があるならオフで。~

#ref(Window.jpg)
-[[Anex86 start   Window>http://homepage2.nifty.com/ans/axm/axmwnd.htm]]~
「A.N.」さんが運営する、Anex86公式ページへのリンクです。~

**Videoタブ [#jf9424f4]

-[Sync]ラジオボタンオン、値を1にする~
この設定にすると、エミュレータ内部の垂直同期信号に従って画面を書き換え、さらにすべてのフレームを表示する様になります。~
この設定にしないと、フレームを飛ばして表示されるので画面がカクカクになります。~
PCスペックが問題ないなら、ぜひこの設定にしてください。~
-[GDC clock 5MHz]チェックボックスオフ~
いくつかのソフトで画面に異常が出るのでオフにします。~
オンにしても特に速度に差が出る分けではありませんし、実機でもオフにする方が問題ありませんでした。~

#ref(Video.jpg)

-[[Anex86 start   Video>http://homepage2.nifty.com/ans/axm/axmvideo.htm]]~
「A.N.」さんが運営する、Anex86公式ページへのリンクです。~
**Soundタブ [#a2926f85]
-[type]を「-86」~
-[Real]チェックボックスオン~
-[ssg0~2][fm0~5]すべてのチェックボックスオン~

#ref(Sound.jpg)

-[[Anex86 start   Sound>http://homepage2.nifty.com/ans/axm/axmsnd.htm]]~
「A.N.」さんが運営する、Anex86公式ページへのリンクです。~
**Waveタブ [#ub656b69]
-[Rate/Buffer]を「44KHz」~
-[buffer]を64にする~
-[Use wave out]チェックボックスオン~

#ref(Wave.jpg)

-[[Anex86 start   Wave>http://homepage2.nifty.com/ans/axm/axmwave.htm]]~
「A.N.」さんが運営する、Anex86公式ページへのリンクです。~
**Systemタブ [#x79cb692]
-[Ext-Ram]チェックボックスオン、値を「1024」~
ほとんどのゲームはこの設定で動きます。~
入れる値としては1024(1MByte)・2048(2MByte)・4096(4MByte)・8192(8MByte)…131072(128MByte)等のように、1024の倍数が良く使われる値でしょうか。~
当然ここで設定されたメモリ容量は、そのままWindowsのメモリを食います。~

#ref(System.jpg)

-[[Anex86 start   System>http://homepage2.nifty.com/ans/axm/axmsys.htm]]~
「A.N.」さんが運営する、Anex86公式ページへのリンクです。~
**JoyStickタブ [#g633af44]
-[Use Joystick]チェックボックスオン~
コントローラ非対応のゲームの方が多いので、これを設定したからと言ってすべてのゲームがコントローラで遊べるとは限りません。~

#ref(JoyStick.jpg)

-[[Anex86 start   Joystick>http://homepage2.nifty.com/ans/axm/axmjstk.htm]]~
「A.N.」さんが運営する、Anex86公式ページへのリンクです。~
**Keyboardタブ [#j37b85a4]
-[BREAK/COPY support]チェックボックスオン~
-[STOP]にPauseキーを設定~

#ref(Keyboard.png)


*その他な設定(Config) [#o67c3b2a]
基本的に初期設定のままで良いものです。