目次
検証環境
基本的に64bit環境で使用した場合です
かざぐるマウスのバージョンは 1.67 Beta 64bit 指定です、他のバージョンは知りません
- Windows 10 October 2020 Update (20H2) 64bit
- かざぐるマウス 1.67 Beta 64bit
- Chrome 87.0.4280.88 64bit
- Firefox 84.0 64bit
Chromeの設定
今は何も設定しなくても良いです
一時期は「ハードウェア アクセラレーションが使用可能な場合は使用する」をオフに設定しないと使えない事もありましたが、途中のバージョンからオンでも使える様になりました
Firefoxの設定
「オプション」→「一般」→「パフォーマンス」の項にある
「推奨のパフォーマンス設定を使用する」と
「ハードウェアアクセラレーション機能を使用する (可能な場合)」の2つをオフにします
この設定を行うとFirefoxのグラフィック性能が落ちます…が、ブラウザゲームをやらない限り気づくことは無いレベルです


オプション設定
かざぐるマウスはサポート終了した古いソフトです
誤動作の原因に極力ならないように、マウスジェスチャーの設定に絞り、それ以外の設定は極力オフで使用しています

「ホイール」タブ
全ての機能をオフにしています

特に「マウス ホイール回転時の操作」項にある
「マウス カーソルの下のウィンドウを常にスクロールする」
がオンだとFirefoxでホイールのスクロールが出来なくなる様なので絶対オフで
そもそも今はその機能をWindows10が標準で持っていたりします
「ボタン」タブ
全ての機能をオフにしています

「拡張スクロール」タブ
全ての機能をオフにしています

「マウス ジェスチャー」タブ
設定の大本命です
割り当てるコマンドを全て「キー入力」設定する事で、最新のChromeやFirefoxに対応できます


「シェル操作」タブ
全ての機能をオフにしています

「ウィンドウ」タブ
全ての機能をオフにしています

「詳細」タブ
ここの設定をいじった記憶は無いですが、一応全ての設定を張っておきます







かざぐるマウスのダウンロード
かざぐるマウスの公式ページは残念ながらもうありません
私は以下の個人の方?が運営されている「わすれなぐさ」というWebページの「開発版」の項にある
「かざぐるマウス 1.67 Beta (ポータブル形式 / 64 ビット用)」
をダウンロードして使っています
使用は自己責任でお願いします
ちなみに私がダウンロードした時は
ファイル名「KazaguruMouse64_1.67b.zip」
サイズ「883,528 バイト」
SHA-1ハッシュ値「6174387f860fa7f088954fb01af18bbcaecc4987」
でした
参考Webページ
- Firefox69で「かざぐるマウス」が使えなくなる and 解決! – A2-blog
- 【Windows10】Firefox、Chromeで「かざぐるマウス」が使えなくなった、変な動きをする場合の対処方法 – マウスジェスチャーで操作したい!! ≫ 使い方・方法まとめサイト - usedoor
- どピンク@骨折中🦴さんはTwitterを使っています 「フォロニャーさまのファボもせず、スマホとパソコンの設定作業中にゃ・・・ #Firefox がマウス #ホイール で #スクロール できにゃくなってたので調べて見たら、#かざぐるマウス が原因っぽいにゃ💦 「マウスカーソルの下のウィンドウを常にスクロールする」のチェックを外せば直りましたにゃ😌 https://t.co/FvZcpvtjzd」 / Twitter
- ムーンドルド/瑠川 菜月🧚さんはTwitterを使っています 「#かざぐるマウス 【Chrome(78.0.3904.70 64bit)】 で使えなくなって 【Chrome(78.0.3904.87 64bit)】 で使える様に修正されたみたい ハードウェアアクセラレーション部分に問題があったっぽい????」 / Twitter
トラックバック URL
https://moondoldo.com/wordpress/wp-trackback.php?p=6084