キーボードの条件

Windowsで使うキーボードの条件メモ

  • (必須)エルゴノミクス
    あまり奇抜な配列ではない物
    フルキーが真ん中から左右(F6-F7・6-7・T-Y・G-H・B-N)に八の字に分かれてる物
  • (必須)テンキー付き
    テンキーは外せない、なお個別でテンキーだけ分離するやつは位置関係が変わるので嫌
  • (必須)日本語配列
    日本人なら!!日本語配列だろがあああああ!!!
  • (必須)有線接続
    無線は電池変えるのが面倒臭い
    突然使えなくなったりするのが嫌、ゲーム中に使えなくなったら多分発狂する
  • (理想)パンタグラフ(キーの高さが低い物)
    高さが低いと指が楽…な気がする
    あと押し込む時のμ秒の差が気になる…ごめんなさい嘘つきました
  • (理想)キーの刻印が消えづらい物
    レーザー刻印とか、二色成形とか、イルミネートとか?

今まで使って来たキーボード

Kensington Pro Fit Ergo 有線キーボード (日本語配列)

エルゴノミクスキーボードとしては安くてありがたいが確実に刻印が削れるやつ
刻印が多分1年持たないので、最初からキーボードシールを張って使う事にする

シールは色々使ったが、ほとんどが半年ぐらいで粘着部分がドロドロに溶けてズレ困っていたが
最終的に「12mm●丸●0.8mm厚エラストマー粘着シール(透明シール)」が溶けずにしっかり付いてくれてとても良かった、1年使ってるが問題無い

会社で2年ぐらい使ったらEnterキーが押されっぱなしになる現象が出たので買い直した
安いからそんなもんだろって思ってる…が、また後日引っ込んだまま戻らないキーが出て来た

これはきりがないなと思い、以下の記事を参考に「KURE シリコンルブスプレー」をかける
キーを押した状態で周囲の隙間に短間隔でシュッ(1~2回で十分行き渡る)の後、余分な所をティッシュで拭く
ただしかけすぎ注意、電気接点まで垂れると絶縁する可能性がある模様

Microsoft Surface Ergonomic 無線 日本語配列 3RA-00017

デザイン最高、キーが消えづらい、素敵!!
でも無線なので電池交換必要…めんどくせぇ

電池消耗を抑えるため内部的に休止状態になるらしく、打ち初めにラグがあるのがストレスだった…このラグの原因がBluetoothだからなのか、このキーボードだからなのかは分からない

これが有線だったら確実にリピート買いしてるのになぁ…

そしてこれを使った事により、新たにパンタグラフ(キーの高さが低い物)が手になじむ呪いがかかるのであった…

Microsoft Natural Ergonomic Keyboard 4000 B2M-00028

安くて使い心地は良かったが、キーの刻印が速攻削れた

Microsoft multimedia Keyboard 1.0A

Microsoft Natural Keyboard Pro

エルゴノミクスキーボードを使い始めたきっかけとなるキーボード
今でも2ndPCで使っている優れもの、さすがにスペースキーがヘタって来てるが

ファンクションキーが
[F1][F2][F3][F4][F5]  [F6][F7][F8][F9][F10]…
という切れ目で別れていて「あっこれPC-98キーボードに近い!!」っていうのが使う様になったきっかけ

このタイミングでブラインドタッチの練習をしたもんだから
手がずぶずぶとエルゴノミクス特化してしまうのでした…呪いの始まり始まりぃ

その他やってる事

キーボードシール

キーボードがすぐ刻印が削れて消えるので、最初からキーボードシールを張って使う運用をしている

今は「オーディオファン キーボードシール 日本語キー用 文字シール」を使ってる

クッションゴムでキーの押し間違え防止

「3M いつでもはがせるクッションゴム 7.9x2.2mm 丸形」(形状が丸いドーム型)を張って、キーの押し間違えを防止しています
あまり多く張っても迷ってダメで、特に間違えやすいキーだけに張ると良いです

今のキーボードでは以下の3つに張っています

  • [Win]…隣の[Fn]や[Alt]と押し間違えない様に
  • [BS]…上の[電卓]と押し間違えない様に
  • [右Shift]…[右Shift]+[ろ]で「_(アンダーバー)」を押しやすくするため

さらに自宅のでは、ゲーミング用途で[W][A][S][D]の位置を指で把握するため[Q]と[E]に「3M いつでもはがせるクッションゴム 8x2mm 台形」(形状が台形)を張ってます
ここで[W][A][S][D]に張らないのは、よく押すキーが出っ張っていると指が痛くなるからです
あくまでも位置が感触で分かれば良いので[Q]と[E]に付けるのが最適でした