検証環境

私のマビノギ(mabinogi)設定

2025/4/23に環境設定の仕様変更があった様です、UIが変わってます

「MENU」→「環境設定」で、ゲーム内で環境設定ウィンドウが開けます

[ESC]キーでウィンドウを閉じない

スキルをキャンセルしようとして[ESC]キーを連打した時、誤ってウィンドウが閉じられてしまう事が多々あったので、オフにします

「プレイ」タブ→「操作」→「ESCキー操作使用」の「ウィンドウを閉じる」チェックをオフ

頭上のスキルアイコンクリックで、スキルキャンセルしない

頭上に表示されたスキルアイコン

ここをクリックするとスキルがキャンセルされるのですが、誤爆する事が非常に多いので無効にします
チェーンスイーピングでスキルキャンセルとか何度あった事か…イライラ

「プレイ」タブ→「操作」→「スキルアイコンをクリックしてスキルをキャンセル」をOFF

縦長の追加スキルスロットを表示

縦長のスキルスロットを2つ増やせます

「プレイ」タブ→「表示」→「表示可否設定」項の
「追加スキルスロット1」チェックをオン、「追加スキルスロット2」チェックをオン

追加上段スキルスロットを表示

上段にスキルスロットを増やせます

「プレイ」タブ→「表示」→「表示可否設定」項の「追加上段スキルスロット」チェックをオン

PVP許可をオフ

PVPをオンにしているとプレイヤー同士でもパラディンとダークナイト・エルフとジャイアントの組み合わせはいきなり攻撃できてしまうので、トラブル回避として基本オフにしておきます

「プレイ」タブ→「システム」→「PVP許可」項の
「パラディンとダークナイト」チェックをオフ、「エルフとジャイアント」チェックをオフ

変身映像をオフ

パラディンやダークナイト(ファルコンとビーストもかな?)の変身時に流れる大袈裟な映像がウザいので、それを表示させないようにします

「グラフィック」タブ→「カメラ」→「返信カットシーン演出」をOFF

装備比較表示をオフ

装備アイテム(武器・防具等)にマウスカーソルを合わせた際、そのアイテムの情報と今装備しているアイテム情報が並んで表示され、比較できる様になっていますが

私としてはこの表示が煩くて邪魔だったのでオフにしています

「プレイ」→「表示」→「表示可否設定」項の「装備比較ツールチップ」のチェックをオフ

スキル使用時の自動武器持ち替え(基本装備Ⅰ・Ⅱ、追加装備スロットが対象)

スキルを使った際、自動的に「基本装備(Ⅰ)」「補助装備(Ⅱ)」「追加装備スロット1番~9番」にある武器の中で適切な物に切り替えてくれます
私は「基本装備(Ⅰ)」「補助装備(Ⅱ)」にだけ使ってます

「プレイ」タブ→「操作」→「武器スロット自動転換」をON

追加装備スロットを無効(未使用の人向け)

環境設定で「武器スロット自動転換」がオンになっている時
追加装備スロットを使った覚えがないのに、武器が追加装備スロットへ移動する事があります

例えば「基本装備(Ⅰ)」にチェーンブレイド、「補助装備(Ⅱ)」にデュアルガンを装備
この状態で「スマッシュ」スキルを使った場合、どちらの武器でもスマッシュが使えないが
「素手」なら使えるため、武器が設定されていない「?番装備スロット」と持ち替えが起きてしまいます
その結果、今持ってる武器が追加装備スロットに移動され「あれっ!?武器がなくなった!!」と焦る事になる訳ですw

なので、追加装備スロットを使わない人は以下の設定で無効化しておくことをおすすめします

インベントリの上のアイコン(「追加装備スロットで様々な装備を…」という説明が出るアイコン)を選択

1番・2番…と全ての番タブのチェックボックスを全て外す
(左手・右手だけでも良いかもしれないが、念のため全部外してる)

環境設定の仕様変更で削除された設定

以下の設定項目を環境設定から削除し、常時有効となるように変更しました。
ディザリング
空と天体の表現
輝き効果
やわらかい影
鞄内アイテムをショートカットキーで使用
クイック着用
新しく獲得したアイテムを目立たせる
ジャイアント、異神化キャラクターのカメラの高さ調整

先行入力オプションを環境設定から削除し、常時無効となるように変更しました。
自動戦闘の設定については[プレイ]-[操作]から変更が可能です。

かばんの中にあるポーションをキーで使用可能に

【新UIでこの設定項目が見当たりません】
「鞄内アイテムをショートカットキーで使用」が常時有効になった様です
(以前はこれを設定しないと、鞄内のポーションがショートカットキーで使えませんでした)

ポーションは以下のキーが割り振られています
[H]キー … ライフポーション
[J]キー … マナポーション
[K]キー … スタミナポーション
[G]キー … 解毒剤

サーバー側で保持されない設定

【以下新UIになってから検証はしていません】

サーバー側で保持されておらず、各PCに置かれる設定がいくつかある
これに気付かないと、別なPCにインストールした際「あれっ、なんでこの設定が消えてるの???」ってなって焦る事になる

手順としては、マビノギが起動していない状態で
以下の「マビノギ」フォルダを、以前のPCからコピーしてきて差し替えるだけで良さそう

%userprofile%\Documents\マビノギ
又は
C:\Users\(WindowsのユーザーID)\Documents\マビノギ

ペットのメモ・配置

ペットのメモと配置は、PC側(クライアント側)に保持されている様です

以前のPCから以下のフォルダ

%userprofile%\Documents\マビノギ
又は
C:\Users\(WindowsのユーザーID)\Documents\マビノギ

の中にある「キャッシュ」フォルダーを丸っとコピーして持って来ると良いみたいです

ペットのAI

今でもペットAIのデータがPC側(クライアント側)に保存されてるかどうかは分からんです…
あんまりAI使ってないので
一応手順は書いておきます

マビノギでは、各自のパソコンに保存される設定と、ネクソンのゲームサーバに記録される設定とがあります。

https://mabinogi.nexon.co.jp/community/knowledgeContent.asp?ty=&c1=&c2=&lv=1&od=&ix=19218&p=85

各自のパソコンに保存される設定は、以前のPCから以下のフォルダ

%userprofile%\Documents\マビノギ
又は
C:\Users\(WindowsのユーザーID)\Documents\マビノギ

の中にある「ペットキャラクター AI」フォルダーを丸っとコピーして持って来ると良いみたいです

その他